Comments 2
馬場亜紀
凛桜さん、こんばんは。わたしは朝や昼に訪問してますが、本当に出会う時は夜なので「こんばんは」にしますね。
今日は朝から冷たい雨が降っています。最高気温10℃ですって。ストーブもつけてますし、もう冬です〜。そうそう、白鳥たちが渡来してきています!畑で何羽かがのんびりしていますよ。ゆっくりと冬を凌いでいってくれるといいなあと思います。
月の満ち欠け、特にここ2、3年は意識していますよ!新月と満月は手帳にメモしています。その日の夜は窓を開けてお月見です。願い事をしたりはしませんが、無事に暮らせていることへの感謝と、これからしていくことへの決意表明みたいなものを心に描いています。お財布を振ったりはしてません笑。
今夜はお月様の姿を見ることはできませんが、雲の向こうにいるのは確実なので、やっぱり窓を開けて空を見上げます。凛桜さんも同じ空を見てるのでしょうか♪
「勇氣」、ひとつひとつの行動に「それって勇氣ってものなの?」と言われそうですが、かなり「勇氣」ですよね。とくに「休む勇氣」と「歩き始める勇氣」は、エネルギーが要ります。だからこそ、歩き続けたときの力は、以前より増しているはずですね!
今日もありがとうございます。また明日!(か明後日に笑)
凛桜*Rio
馬場亜紀さまへ
亜紀さん おはようございます。
昨夜は満月でしたね。
雲が流れていく隙間に、チラッと拝むことができ、
『みんな同じお月様を見ているんだよなぁ…』と思ったら、なんだかジーンとなりました。
(が、寒かったので、すぐに家の中に入りました(笑))
私も、感謝できることを想ってみたり、プチ断食(夜ご飯抜き)をしたりしました。
朝晩冷え込むようになってきましたね。
亜紀さんが住んでいらっしゃるあたりは、最高気温10度なんですね…
ここ最近急に、秋から冬に季節が移り替わりましたよね。
亜紀さんのブログで、たくさんの赤とんぼのお写真を拝見し「秋真っ盛りだなぁ…」なんて感じたことが
ずいぶん前のことのように思えます。
宮城は最高17度。
朝晩は13度でも「寒い…」と、布団にくるまってぬくぬくしています。
暖房も入れるようになってきました。
白鳥さんたちは、寒いのが大好きなんですもんね。
澄み切った空気感を感じる中で、白鳥さんたちの姿を見ると、
ホッと癒されたり、元氣が湧いてきたりします。
もしかしたら、亜紀さんのブログに登場する日も来そうでしょうか。
「勇氣」の話は、いろんなことに当てはまるかなと思います。
亜紀さんのメッセージ、ブログを続けてこられたことを知っているだけに、すごく説得力がありました。
私も「勇氣」と共に、前に進みます!
こちらこそいつもありがとうございます(*^^*)