Earth photo message318 敵か味方か
2021年10月13日
愛希穂
凛桜さん、こんばんは。
この詩が心に残っています。
互いの世界を見ることができたらいいのに、
そう思います。
自分の見方、考え方、都合ばかり主張していると、相手の思いや見方に思いをはせることもしなくなってしまう恐れがあります、自戒を込めて。
敵か味方か、白か黒か、こっちかあっちか。
そんな二者択一の世界じゃなくて、少しでも共感できる接点を見つけようとする姿勢をもっていたいです。
難しいときがあるとは思うけれど。
見方を拡げることは、自分を拡げることにつながって、世界も拡がっていくのですね。
凛桜*Rio
愛希穂 さまへ
愛希穂さん こんばんは。
いつもありがとうございます。
そうですね。愛希穂さんが書いてくださったように、
お相手(お愛手)の方との共感できる接点を探すことは、
お互いの世界を見ようとするきっかけになることなんだと思いました。
また、自分を拡げることで、
今まで自分が見たり感じたりしていた世界は、
限られたものではなく、無限に拡がるものだと氣がつくことで、
生きることが楽しくなりそうです。
愛希穂さんの解釈から、
いつも新たな気づきをいただいております。
ありがとうございます。