Comments 2
☆バーソ☆
おはようございます。
ああ、そうですね。
自分は「一番身近にいる、一番大事な人」なんですね。
こういうふうに考えたことはあまりなかったです。
本当にそうなのに、なぜ自分を責めるのか。
たぶん責任感が強く、真面目で、
自責の念は必要な良い特質だと思っているからでしょう。
でも罪悪感は長引きやすく、自分を沈めるだけですから、
反省する程度に留めておいたほうが良さそうです。
きのこがふたり仲良く同じ方向を向いています。
白い花は、三人ががばらばらの方向に向いています。
みな、自分に優しく生きているのでしょう。
隣人関係も良さそうです。
自然はみないい生き方をしてますね。
凛桜*Rio
バーソさまへ
バーソさん こんばんは。
いつもありがとうございます。
「罪悪感は長引きやすく、自分を沈めるだけ」
そうなんですよね。
罪悪感を持ちやすい人は、優しい人に多いような氣がしていましたが、
バーソさんのコメントを読ませていただいて、
責任感が強くて真面目な人も持ちやすいのかもしれないな、と思いました。
そして、沈んでいることに気が付けたら、
さっと手放して、上昇できたらいいな、とも思いました。
写真に写っている、白い花にも目を向けてくださり、
うれしいです。
きのこ達、白い花達。隣人関係もよさそうに見えますね。
バーソさんの優しい目線に、私も優しい氣持ちになりました。
ありがとうございます。