Comments 2
愛希穂
凛桜さん、こんばんは。
いつも目の前にあるのは「今」だから、それが限りあるものなんだって、普段は思い至ることがほとんどなかったです。
さらに言えば、「限りあるもの」がほとんどなのに、何もかもがいつまでも続くかのように、振る舞っているのではないかなって、気づかされました。
頭では分かってるんですよね、この世での生は限りあるものだと。
でも、分かってはいても、何かが起こらない限りは、意識の底に沈み込んでいる。
そして、限りあるものは、実はもろいものなのだとも気づかされました。
だから、大切にしなきゃならないのに。
凛桜さんの詩は、言葉はいろんな気づきを与えてくれて、それがとっても嬉しいです。
今日もありがとうございました!
凛桜*Rio
愛希穂 さまへ
愛希穂さん こんばんは。
いつもありがとうございます。
日々の忙しさに身を置いていますと、
目の前の出来事にただ反応しているだけになってしまったり、
思考に頭の中を占拠されてしまったりします。
それはまるで
「今」が瞬時に流れ去っていくかのような感覚です。
**
最近、「瞑想」を日々の中に取り入れるようにしています。
呼吸に意識を向けると
「今ここ」に自分が存在していることを感じられます。
他には、お掃除をしていても、気持ちが「今ここ」に向けられるような気がします。
**
愛希穂さんも、「限りあるもの」の大切さに、
心の奥底で気が付いていらっしゃるようですので、
何かのタイミングで、いつも意識し始めるようになるかもしれないですね(*^^*)
私のブログは一つのきっかけにすぎないと思います。
愛希穂さんが常に良いアンテナを張っていらっしゃるからこそ、
気付きとして感じられているのだと思います!(^^)!
こちらこそ、素晴らしい気付きをシェアしてくださり、感謝しております。
愛希穂さんからのメッセージは、「なるほど、そんな見方もあるんだな」と、感じることばかりです。
いつもありがとうございます。