Comments 5
愛希穂
この詩を読んで、心がふっと軽くなりました。
楽しむことを、忘れているというのか、その前にあれをやらねば、これをやらねばって「ねばならない」に捕らわれすぎているような気がします。
楽しむことを後回しにしていると、ゆとりもなくなってくるような・・・。
このショットもよいですね。チョウチョが仲よさそうに飛んでいるその姿をばっちり写真に収めて。何か話しているような感じですね。
馬場亜紀
凛桜さん、こんにちは。
今の私の心境にぴったりです、この詩。
ブログを不定期更新にすることにしました。半年やって、ブログ以外の好きなことをやる時間が取れてないことに気づいて(半年もかかったんかい!?)、もっとゆったり、好きなことってなんだったっけ?好きなことをやろうっと♪って思いましたよ。
この蝶たちのように、ゆらゆらと気ままにいきましょうね♪
凛桜*Rio
愛希穂 さまへ
愛希穂さん こんばんは☆
いつもありがとうございます。
こちらの返事も差し上げるのが遅くなり、失礼いたしました。
そうなんですよね。
「ねばならない」は頭が考える義務的なものです。
「楽しみたい」は心の本音なんだと思います。
心のままに
ありのままに
生きていたいですね。
チョウチョ、そうなんです。
仲良さそうにじゃれあうように飛んでいました。
楽しそうに見えて
私もうれしくなりました。
明日も愛希穂さんにとって、よい一日になりますように。
凛桜*Rio
馬場亜紀 さまへ
亜紀さん こんばんは☆
いつもありがとうございます。
こちらの返事も差し上げるのが遅くなり、失礼いたしました。
ブログの不定期更新。
いいですよね。
やらなければならない、と義務感を覚えてしまうと、
楽しいことがそうでなくなってしまいます。
やりたい、と感じた時に
好きなことをやると、
エネルギーも高くなります。
ゆらゆらと
気ままに。
いいですね!
明日も、亜紀さんにとって、良い一日になりますように。
凛桜*Rio
鍵コメさんへ
鍵コメさん こんばんは☆
いつもありがとうございます。
返信が大変遅くなり、失礼いたしました。
すっかりご無沙汰をしておりましたが、お元気でいらっしゃいますか。
どんな過去も
今の自分にとって大切なことだったのかもしれません。
思い出は、自分の見方で変えることができます。
今の自分が幸せに生きられるように
今の自分が楽しいと感じられること、
見つけていけたらいいですね。
一歩前へ、前へ。少しずつ。
とても素適な歩み方だと思います。
私も、そう進んでいきたいです。
明日も、鍵コメさんにとって、良い一日になりますように。